
Windows10 への無償アップグレードは終了しました。


今まで使っていたファイル、画像、アプリの移行は?
Windows 10 のパソコンに買い替えた場合、今まで使っていたファイル、画像、動画等のデータやアプリ、設定はどうやってWindows 10に移行すればいいでしょうか?
クラウドバックアップ「AOSBOX」を使う場合、「ファイナルパソコン引越し」を使う場合、この2つの移行方法について以下にご説明します。
AOSBOXで古いパソコンのデータをクラウドと外付けハードディスクに保管
アップグレードの際には、思わぬトラブルが発生する場合があります。Windows 10 をはじめる前に、お使いのパソコンのデータバックアップをオススメします。
クラウドバックアップ「AOSBOX」は外付けハードディスクとクラウド上に同時にバックアップを行うハイブリッドバックアップ機能があります。
今まで使っていたデータやアプリを移行
米Microsoft社はファイナルパソコン引越しの開発元のLaplink社と提携し、Windows10の移行ツールとして「PC Mover」を提供することを2015年9月2日に正式に発表しました。日本では、「PC Mover」を日本語化し、「ファイナルパソコン引越し Win10特別版」として、AOSが独占的に販売しています。
古いデータはクラウドに保存、必要なデータだけ新しいPCに移行
最近のノートパソコンは、ハードディスク搭載モデルからSSD搭載モデルへと主流が変わってきており、例えば、HDD搭載のノートパソコンの記憶容量が500GB程度だったものが、最近のSurfaceなどでは、記憶容量が64~128GB程度となり、モバイル性を高めるために端末が軽量、薄型にシフトしていく中で、移行先のデータ容量が足りないという問題が発生しています。
軽量のWindows 10 への移行には、クラウドバックアップサービスのAOSBOXを使って古いパソコンのデータをクラウドに保存して、必要なデータとアプリだけを選んで新PCに移行して、必要な時にデータをクラウド上からダウンロードするという方法が便利です。
Windows10への安全なアップグレード・移行に
アップグレードでデータが消えてしまった人へ
※このページの情報は、2016年5月23日現在 Microsoft社の発表をもとに作成しています。Microsoft社からの情報は適宜更新される場合があります。