特長
「ファイナルデータ11plus 復元+Office修復」の特長
データを復元する「ファイナルデータ11plus 特別復元版」の機能に、壊れてしまったMicrosoft OfficeやMPEGファイルを修復する機能を追加したソフトです。
読めなくなったSDカードやUSBメモリー、動かなくなったパソコンやRAID構成のサーバーから、画像、音楽、メール、Ofiiceファイルなどのファイルを復元します。
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint、Access)のファイルを修復できます
破損レベルによって、元通りに修復できないこともありますが、事前に破損状態を診断ツールで確認し、開けなくなったファイルの修復や、文字化けしてしまって壊れたファイルを元通りに使えるようにします。
データ復元ソフト「ファイナルデータ」と同等の機能が使えます
USBメモリー、SDカード、CD/DVD-R/RWからの復元ができます
家族との思い出がつまった、写真画像・動画を保存しているUSBメモリーやSDカード、DVD-R/RWが、突然、見れなくなったり、認識しなくなったり、誤って消してしまったり、上書きしてしまったときに復元できます。
パソコンのハードディスクからの復元、RAIDドライブからの復元ができます
パソコンの内蔵ハードディスクや外付けハードディスク(HDD)、フラッシュメモリドライブ(SSD)、RAIDドライブなど幅広いデバイスに対応しています。最新の規格や仕様にも対応して、最も多くのデータ障害について復元実績があるので、12年連続市場シェアNo.1を受賞しています。
簡単な復元以外にも物理的な最小単位の「セクター層」スキャンができます
クラスタースキャンなら従来のデータ復元ソフトではあたり前のようにできます。「ファイナルデータ」はセクタスキャンをできるのが特長です。また、起動できなくなったパソコンからでも、CD起動、USB起動ができ、データの復元や修復ができます。